出張江戸前鮨職人ガンジーのブログ

実店舗を持たずに時間場所問わずすしを握る、おすしのフリーランスです。ご自宅への出張江戸前鮨や、ケータリング、様々な業態とコラボしたイベント出店をしています。 本格的な江戸前鮨にこだわった愛知県初の出張専門のすし屋です。

出張すし職人の仕事とは? vol.3

 

愛知県名古屋・東海を中心に出張すし職人をしているガンジーです。

そもそも出張すし職人はどんな仕事で、どこで仕事をするのか?についてお話ししたい思います。

*あくまで、私自身が思っていることや実際活動していることなので、一般的かどうかは保証しませんので悪しからず。

 本日はvol.3です。

【出張すし職人の仕事について】

 前回の記事はこちら。

 

sushitomokai.hatenablog.com

 

 【飲食店やイベント会場へ出店します。】

f:id:sushitomokai:20180716221841j:plain

出張すし職人はご自宅にお伺いするだけではありません。飲食店やイベント会場に出店することもあります。

 

では、飲食店がなぜすしを頼むのでしょう?

 

飲食店が出張すし職人を呼ぶ理由 

今、私が定期的に開催している江戸前鮨イベントはカフェやバーで開催しています。

基本的にカフェやバーといっても飲食店なので、お店のフードメニューやドリンクで売り上げを立てているはずです。それでも出張すし職人を呼んだほうがメリットがあると考えるから呼ぶのかなと。それはどういったメリットなのでしょうか。

 

1. 空いた時間の有効活用

カフェやバーは24時間営業しているわけではないので、営業時間外があります。

その時間に空いたスペースを貸すことで売り上げを立てることができます。

いわゆる、シェアスペースサービスですね。

有名なところでは軒先でしょうか。

business.nokisaki.com

 

お店としては、自分が働いていない時でも収益を発生させることができるメリットがあるのではないでしょうか。

 

2. フード担当として依頼する

一人でやっているバーとかだと、ドリンクも作ってフードも出してお会計して・・・・だとめちゃくちゃ忙しいので、それならフードの部分はアウトソースしてドリンクとかお客さんとの会話とかに集中したほうが効率いい。と考える飲食店もあるようです。

フードを任せれば、原価はかからないので売れ残りリスクがない。出店者から出店料を取れば利益になる。

フードがおすしなので、日本酒を始めとしたアルコールは通常より増えるため、それも利益になる。

飲食店であっても、外に出せる仕事はどんどんアウトソースする、というのもアリかも!?しれませんね!

 

3. なんか「面白そう」なイベントができる

 

いつも行っているバーやカフェですしが食べれるの!?という意外性や面白さがイベントに向いています。おすしのいいところは、事前に専用のキッチンで仕込んでからお店に行くため、お店での調理はほぼ不要であり、水場と一畳分のスペースがあれば、出店できてしまいます。そのため、イベント企画しやすいです。

またあんまりカフェやバーで本格的な江戸前鮨を出すお店はないと思うので、差別化という意味でもいいかもしれません。

変化や新しいことにチャレンジしたいと思っている飲食店経営者は多いと思います。

そういう方達が、もしおすしをイベントとして興味を持っていただけるなら、嬉しいです。

 

おすしをイベントで定期的に出すことで、新たな顧客層を広げているカフェやバーもあります。
飲食店経営者のみなさま、もしよければ、一度イベントしてみませんか!?

 

 

出張すし職人ガンジーは愛知県名古屋市春日井市を中心に活動している出張料理人です。

出張料理・出張すしにご興味がある方は一度お問い合わせください!

寿司友会 Sushitomokai

 

 

イベント情報は各種SNSで発信しています。

出張すし、ケータリング、料理教室、コラボイベントについてのお問い合わせはWEBのお問い合わせフォームよりお願いいたします。

 

Facebook : https://www.facebook.com/sushitomokai/

Instagram : https://www.instagram.com/sushitomokai_gandhi/

Web : http://sushitomokai.com